![]() Multiple gas phase liquid treatment apparatus
专利摘要:
公开号:WO1989010183A1 申请号:PCT/JP1989/000416 申请日:1989-04-19 公开日:1989-11-02 发明作者:Youko Nojima;Hisatake Nojima 申请人:Yuugen Kaisya Parasight; IPC主号:C02F3-00
专利说明:
[0001] 明細害 [0002] 多重気相式液処理装置 技術分野 [0003] 水生生物の飼育で重要なことのは飼育液においてその呼吸に必要 な酸素の供給と不要な炭酸ガスの除まを速やかに行うことである . このような気体の液体への溶解あるいは液体からの除去 (気化) は 気体と液体との接触面積の大きさに依存する . その接触面積が同じ である時, 液体が動く と, 即ち, 液体が撹捽されると, 接触面積が 増大することを意味し, 速やかに溶解あるいは気化が起こる . 本発 明は, 気体と液体の接触面積を, 液体の中に気体を多数分齄留置さ せることにより立体的に増加させ, 更に, 中央のモーターで撹拌し て接触効果を飛躍的に増大させるものである . 背景技術 [0004] 気体が液体に溶解するか液体から除まされるかは, 気体を含む雰 囲気での当該気体の分圧と, 液体での当該 (溶けている) 気体の分 圧との関係で決まる . 即ち, 雰囲気での気体の分圧が液体での分圧 より高ければ溶解し, 逆に, 低ければ液体から除まされる . 本発明 は, この物理的現象を利用し, 能率よく気体の溶解あるいは除去を 行うものである . [0005] 酸素を例として気体が水に溶ける様子を述べると, 拡散現象によ り気体の酸素は水の表面では速やかに溶ける (この現象も拡散であ る) 力 溶けた酸素は非常にゆつく り と水の中を拡散する . 即ち, 1 , 10 ミクロンの距離を拡散するのに夫々 0. 0001 , 0 . 01秒しか要し ないが, 1 inn , 1 cmの距雜になると夫々 100 秒, 3 時間も要するの である . 水の流れは酸素と接触していない水に酸素を伝えることに 大きな役割を演じ, 先に述べた接触面積の増大による溶解現象を理 論的に別の角度から説明するものである . [0006] 分離留置された気相の下では微生物は気相下の好気的条件でそれ 自体の増殖の為に有機物の分解をする. その分解速度は微生物の増 殖速度と同じである. このことは, もし, 微生物が, 与えられた有 機物の量を 1回の細胞分裂で利用 (分解) できる程の個体数で, そ の有機物を持つ汚水と接蝕するなら, 2 0 - 3 0分間で汚水逃理で きることを窻眛する. 本発明での酸素供給の効果を述べてみると, 酸欠が立体的に回避できている, 即ち, 空気を幾重に留 Sして酸素 と水との接蝕面積を無限に大きくすることから, 理翁的には無限に 近い程の大 Sの筏生物の酸紫要求に応じることができる. モ-タ- による撹拌が加わると, 接触面積を増加させたと同じ効果が生じて 飛躍的な酸素供給が行なわれ炭酸ガスの除去が速やかに行なわれる ことになる. 発明の開示 [0007] 第 1図は容器 Aに水平方向に隔壁ブレ- ト Bを設置し, 更に, そ のプレー トに中空の筒 Cを 1個下方に突出させて取りつけた. そし て, 飼育水を入れる注入口 D , 処理水をとる取水口 E , 酸素等を送 気する通気口 Fを有するもので, 割断面図で示してある. [0008] 第 2図は第 1図にモーター Hを動力とする回転撹拌椁 Gを設置し て, 接触面積を増大させる効果を生じさせたもので, 割断面図で示 してある. [0009] 第 1 , 2図で, 取水口 Eを閉め注水口 Dから水を入れて留め, 下 の通気口 Fから通気するど, 筒 Cの萵さの分だけ気体が留置され余 つた気体はその筒 Cを通じて上昇し, 上方の隔壁ブレ- ト Bに再び 留置される. ここで, 取水口 Eを開け注水口 Dから水を注ぐと, 筒 Cを通じて水が下降し, 同じ筒 Cを氕体が上昇する. [0010] 筒 Cの高さは気相の量を規定するもので, 1つの隔壁プレ- ト B に 1個あればよい. 筒 Cの断面積は流水量が多くする時には大きく するか, あるいは, 筒 Cの数を増やすとよい. 隔壁プレート Bに垂 直方向の隔壁 (図なし) をもうけて気相を分割させる場合には分割 した気相の数だけ筒 C (その高さは垂直隔壁 (図なし) の高さより 短い) が要る . [0011] 第 1図で, 飼育水は途中で人工水面 Iにて酸素等の気体と接触し ながら自然落下で流れていく . 接触面積は立体的に增やしてあるの で, 酸素等は溶ける機会が增す. 下から酸素を通気する場合, 飼育 水は最初は排気と接触するが, 処理水として装置を出る直前には新 鲜な酸素と接触する. これは対向流となって合理的である. [0012] 第 2図で, 上の注水口から水を流し入れ取水口から水を取る時, 下の通気口から気体を通気し, 更に, 水を撹拌することから, 当該 気体が飛躍的によく溶けた水が得られる装置である. モ-タ -の個 数は装置の規模や形態により増やす. [0013] 第 1図, 第 2図において, 飼育水の代わりに, 污水と活性汚泥の 混合したものを注水して, 装 Sの下方から空気あるいは酸素を通気 すると, 各プレ- 卜の下に気相が留置され酸素豊富な条件下に短時 間に汚水中の有機物が分解され, 装置より処理水として有機物低含 の汚泥水を得ることができる. 産業上の利用可能性 [0014] 本発明によりコス卜が安く速効性の気体溶解供袷あるいは気体除 去装置が出来た. 酸素を用いると, 水生生物の全ての飼育に有用な 飼育水を維铳して供給できる. [0015] 汚水の代わりに培養液, 活性汚泥の代わりに有用微生物を用いる と, その大量連続培養が装置内で簡単に出来る. [0016] 汚水の代わりに糖液, 活性汚泥の代わりに有用酵母を用いると, 本発明の装置内で酒, ビ-ル, 正中, 酢, 等の発酵生産物が得られ る. 但し, 気体として, 酸素を使う時期と, 次の酸素を使わない嫌 気性発酵の時期を考慮して, 気体の種類を変えて制御する必要があ る . 培養液を本装置で処理して, 別のタンクで培養することも出来 る . [0017] いずれにしろ, 本発明では用いる気体が何であれ, 瞬時に飽和近 く までに気体を液体に溶かすことが出来ることは容易に理解出来る , 又, 逆に液体にとけている気体を気化させ除去することはその気体 が含まれていない雰囲気で本発明を作動させるとよいので, 応用範 囲は広い.
权利要求:
Claims捕正された請求の範囲 [1989年 9月 15日(15.09.89)国際事務局受理;出顦当初の請求の範囲 1および 2は補正された。 (1頁)] 1 . 中空の容器と, この容器内に設けられ, 容器内を多段にわたつ て分割する複数の隔壁プレー トの一部に形成した通気口に設けられ, かつ隔壁プレー 卜の下面に突出して設けた前記通気口に連通する中 空の突出部と, 前記容器の上部に設けた液体の注入口と, 前記容器 の下部に設けた気体の送氕ロ及び液体の取水口とからなることを特 徴とする多重気相式液処理装置. 2 . 前記容器内に回転軸を設け, この回転軸に撹拌用の回転子を軸 着した請求項第 1項の記載の多重気相式液処理装置. 条約第 19条に基づく説明書 本発明は, 気体を水中に幾重にも留置させて気体を有効に利用す る特長と, 水と気体の両方を上下に連通する中空の突出部を各隔壁 プレ- 卜にもつ特徴を有する . 従来は, 気体を液体に溶解させる時 あるいは気体を液体から除去する時, 液体中に気体を気泡として分 散させ接触面積をふやすことのみが考えられた. その考えから出発 すると, 効率を高める為には気泡を小さくする必要がある . しかし 本発明では, 全く新しい発想から出発している, 即ち, 気体が液中 に気相として留置される . この多重気相の状態で気体よりも液体が 動くことで気体と液体との接触面積をふやし機能させていることが 装置を作動させた時の大きな特徴である .
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US5885467A|1999-03-23|Method and apparatus for making oxygen enriched liquids US3768200A|1973-10-30|Apparatus for the production of algae including a filtering medium US6524848B2|2003-02-25|Recirculating composting system KR0175229B1|1999-02-01|과립상 슬러지를 이용한 폐수 처리 장치 및 폐수 처리 방법 US3186917A|1965-06-01|Process and apparatus for dialysis fermentation US3505213A|1970-04-07|Method and apparatus for purifying a natural body of water US4311593A|1982-01-19|Process for treatment of waste water US20120107908A1|2012-05-03|Enzymatic Formulation and Composition for CO2 Capture Reactions US5904851A|1999-05-18|Oxygenating apparatus, method for oxygenating liquid therewith, and applications thereof AU715815B2|2000-02-10|Oxygenating apparatus, method for oxygenating water therewith, and applications thereof US5676836A|1997-10-14|Method for waste water treatment using charcoal biologically activated EP0052252A2|1982-05-26|Verfahren und Vorrichtung zur submersen Züchtung von Zellkulturen US4231863A|1980-11-04|Method and apparatus for treating water EP0244954A1|1987-11-11|Method and system for enriching oxygen content of water US3407120A|1968-10-22|Tissue culture propagator and method Goldman et al.1982|The effect of pH in intensive microalgal cultures. I. Biomass regulation CN101721929B|2013-10-02|含纳米气泡液体制作装置以及含纳米气泡液体制作方法 TW422698B|2001-02-21|Oxygen enriched liquids, method and apparatus for making, and applications thereof CN1989236A|2007-06-27|膜生物反应器 Finn1954|Agitation-aeration in the laboratory and in industry US4599174A|1986-07-08|Submerged fixed film biological treatment system WO1996021723A1|1996-07-18|Apparatus for biomass production US9162909B2|2015-10-20|Method and apparatus for the bio-remediation of aqueous waste compositions JP2000507096A|2000-06-13|廃棄物の生物学的浄化のための装置および方法 KR100235447B1|1999-12-15|입체다단형 다목적 발효장치
同族专利:
公开号 | 公开日 JPH0271898A|1990-03-12| DE68920867D1|1995-03-09| CN1037129A|1989-11-15| EP0403654A1|1990-12-27| US5073311A|1991-12-17| JPH0763706B2|1995-07-12| EP0403654B1|1995-01-25| AT117589T|1995-02-15| DE68920867T2|1995-05-24| MX170780B|1993-09-13| CA1330240C|1994-06-14| CN1089317C|2002-08-21| ES2016010A6|1990-10-01| EP0403654A4|1991-09-11|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1989-11-02| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): US | 1989-11-02| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE | 1990-08-20| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 1989905198 Country of ref document: EP | 1990-12-27| WWP| Wipo information: published in national office|Ref document number: 1989905198 Country of ref document: EP | 1995-01-25| WWG| Wipo information: grant in national office|Ref document number: 1989905198 Country of ref document: EP |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 JP9877688A|JPH0763706B2|1988-04-21|1988-04-21|多重気相式液処理装置| JP63/98776||1988-04-21||EP19890905198| EP0403654B1|1988-04-21|1989-04-19|Multiple gas phase liquid treatment apparatus| DE1989620867| DE68920867T2|1988-04-21|1989-04-19|Vorrichtung zur behandlung von flüssigkeiten mit mehreren gasphasen.| 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|